【無料お試し6社比較+1】動画配信(VOD)サービス|2020年7月

6 min 899 views

観たい映画やドラマをレンタルショップに探しに行って、いつも感じていた事があります。

「今日もまたレンタル中だ…」

「レンタルしたけど仕事で忙しくて、観る時間なかった…」

「シリーズの新作レンタルが遅いな…」

そんな事ありませんか? 動画配信(VOD)サービス登録前の私がそうでした。

時間はお金では買えません。レンタルショップにいる時間で、アニメの1話分でも観れるのではないでしょうか?

自宅や外出先で世界中の映画や海外ドラマ、音楽、アニメ、ドキュメンタリーなどが視聴出来るVOD(ビデオオンデマンド)動画配信サービス。

実際に6社登録して、動画配信(VOD)サービスを使ってみた感想や特徴をまとめてみました。

Netflixは無料お試しがないので、6社比較としてますが、比較表にはプラス1として、掲載してます。

動画配信(VOD)サービス7社の比較表

無料
お試し期間
料金特徴作品数

U-NEXT
31日間1,990円(税抜き)映画・ドラマ・アニメ・韓流・NHK
多彩なジャンル。アダルトあり
19,0000本以上

Netflix
無し800円/1,200円/1,800円
(税抜き)
オリジナル作品を多数配信
試聴プランを選択出来る
非公開

Amazon Prime
Video
30日間500円(税抜き)
年4,900円プランあり
バラエティやドラマなど
オリジナル作品を多数配信。
Amazon特典あり
10,000本以上

hulu
2週間933円(税抜き)海外ドラマ・日本テレビのドラマ
が充実。リアルタイム配信あり
60,000本以上

dtv
31日間500円(税抜き)映画やドラマの他に、
avex系他の音楽・Live映像多数あり
120,000本以上

FODプレミアム
2週間888円(税抜き)フジテレビ系のドラマや映画が充実
過去のテレビ番組が視聴可能
45,000本以上

Disney+
31日間700円(税抜き)ディスニー・ピクサー
などのアニメとスターウォーズ
アベンジャーズ作品など多数配信
非公開

動画配信(VOD)サービスを始める時におすすめの手順3つをご紹介

手順1「Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属

   「Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属」どちらか購入後、テレビに設定する

手順2 動画配信(VOD)サービスに無料お試し登録をする(無料期間が終わる日をメモしておく

手順3 観たいコンテンツがある動画配信(VOD)サービスを選ぶ(選んだVOD以外の解約をする

それでは、料金や支払い方法や動画配信(VOD)サービス会社をご紹介致します。

動画配信(VOD)サービスの料金と支払い方法

動画配信(VOD)サービスに登録すれば、全ての作品が見放題ではありません。

主な支払い方法は2つですが、ポイント制を採用して作品の視聴ができる動画配信(VOD)サービスもあります。

月額の定額料金を支払い:一定数の対象コンテンツが視聴できる、見放題のサービスです。

月額料金を支払っていても「新作」や対象コンテンツ外の作品が見放題とは限りません。

PPV(Pay Per View)ペイパービュー:1つのコンテンツに料金を支払って視聴するサービスです。

個別課金(レンタル)で、作品毎に別途料金がかかります。「新作」はレンタル(個別課金)の動画配信(VOD)サービスが多いです。

他に、U-NEXTやFODプレミアムの様に、コンテンツをポイントで購入できるサービスもあります。

の月額の定額料金+のPPVの組み合わせの動画配信(VOD)サービスが多いです。

支払い方法はクレジットカードが多いですが、携帯電話のキャリア決済、amazon payなど、提供会社によって、支払い方法の選択幅はことなります。

U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT

映画、ドラマ、アニメ、韓流、NHK、アダルトまで、幅広く多彩なジャンルの配信動画の視聴が可能です。

毎月1,200円分のU-NEXTポイントが付与され、そのポイントを利用して、映画やドラマなどの視聴・書籍やマンガの購入など、メリットがメガ盛りになってます。

そして、最新映画は同時配信、またはレンタルより先行配信が増えてきてます!これは嬉しいですね。

また、国内ドラマは見逃し配信があるので、1話だけ見逃した!なんて時もその回だけ視聴する事が出来ます。

もちろん、テレビ・スマホ・タブレット・ゲーム機のマルチデバイスに対応してます。

無料お試し期間中でも600ポイントをプレゼント。

・映画館の割引きクーポン購入にポイントが使える

・80誌以上の雑誌が読み放題。電子書籍は32万冊以上が配信されている(ポイントで購入可)

・1つの契約で3つの子アカウントが追加出来る(無料)

NETFLIX(ネットフリックス)

NETFLIX

見放題作品数は非公開ですが、海外の映画やドラマ、テレビ番組やNetflixオリジナル作品が充実してます。

Netflixが海外のサービス会社なので、海外のコンテンツが豊富で、選択支は多いですね。

試聴プランが,スタンダード(800円)ベーシック(1,200円)プレミアム(1,800円)から選択できて、料金が高いほど、画質や同時視聴の画面数も増えていきます。

無料お試し期間はないですが最初の30日間は視聴プランを無料でアップグレードが出来ます。

例えば、スタンダードプラン(1,200円)を選択しても、価格はそのままで、4K対応のプレミアムプラン(1,800円)を30日間試聴可能です。

ホーム画面の操作がシンプルで、ジャンル分けも多く、観たい作品が目移りします。マイリストにどんどん追加していきましょう。

「konmariの人生がときめく片づけの魔法」も逆輸入(海外版)で視聴できて、不思議な感覚でした。(2020年7月時点)

ダウンロードしてオフラインで視聴可能。スマホ・タブレット・パソコン・テレビなど、どこでも観る事が出来ます。(playstation・xbox・Chromecastなどのデバイスでも利用可能)

・海外/イッキ見みしたいヒューマンドラマのジャンルではシリーズ1話からイッキに順に視聴出来る

海外ドラマ・映画・テレビ番組を多数配信。 英語学習に便利(音声を日本語、字幕を英語に設定出来る)

・30以上のジャンル分けがあり、観たい作品を見つけやすい(キッズ専用あり)

Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)

amazon prime video

30日間の無料体験時にAmazon primeの登録が必要ですAmazonをよく利用する人にはメリットが多いです。

そして、学生はPrime studentで登録すると、なんと!6ヶ月間のお試しトライアルが出来ます。うらやましい限りです。

作品は幅広いジャンルの他に、Amazon prime videoオリジナル作品多数あり。

「松本人志のFREEZE」などオリジナルのバラエティ新作も追加され、今後増えていくでしょう。

【プライム会員限定】週末セール:レンタル100円などのお得なカテゴリーも用意されてます。

・Amazonで購入した商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題

・prime musicで音楽が聴き放題。対象の本・マンガ・雑誌が読み放題

・TV・PC・スマホ・タブレットで視聴可能

hulu(フールー)

hulu

海外ドラマ・日本テレビのドラマが充実していて、楽しめます。

日本テレビグループ会社が運営しているので、安心して登録出来ますね。

huluオリジナル作品数は少ない印象です。

佐々木希主演の「雨が降ると君は優しい」(2017年公開)は野島伸司のオリジナル脚本で制作された夫婦のドラマ。こんな作品もあったんですね。(2020年7月時点)

あとは、「生誕80周年」ブルースりー特集・「Huluサメまつり」など、〇〇特集が組まれていてhulu独自の面白さがあります。

テレビ・ゲーム機・タブレット・スマホで視聴可/ ダウンロードしてオフラインで視聴出来る。

劇場公開から間もない最新映画・海外ドラマはhuluストア(PC)から購入して視聴出来る

・ライブTVチャンネルでは、野球やオートバイ・ニュースなどのライブ視聴可能(番組表あり)

・1つのアカウントで6つのプロフィールを設定出来る(視聴履歴をそれぞれのプロフィールで管理)

dtv(ディーティービー)

dtv

映画やドラマも観たいけど、音楽も楽しみたい人におすすめです。

月額料金が500円(税抜き)とワンコインで始められる手軽さ。コンビニのついで買いを我慢すれば、余裕ですね。

国内外のミュージックビデオや企画作品(車CMなど)などが充実してます。

特にエイベックス系アーティスト作品が多数配信あり。

浜崎あゆみ他多くのアーティストのLIVE映像が視聴出来ます。音楽が好きな人は登録しましょう。

洋画・海外ドラマ・韓流・バラエティ・音楽など幅広い作品が多数ですが、dtvオリジナル作品は少なめ。

dTVチャンネル・DAZN(スポーツチャンネル)とのセット割あり。ドコモ回線利用者はさらにお得

・ダウンロード機能付きでオフラインでも楽しめる

・PC・スマホ・タブレット他ストリーミングデバイスで視聴可能

FODプレミアム(フジテレビ・オン・デマンド)

FOD

フジテレビが運営している動画配信サービスだけあって、フジテレビ系の映画やドラマなどが見放題作品が豊富です。(一部有料)

会員登録するだけで、100ポイント貰えます。さらに、8のつく日は400ポイントプレゼント(会員限定)

ポイントは動画や書籍に利用出来ます。

最新作から過去の懐かしの作品まで、視聴出来るのが嬉しいですね。

テレビドラマ「東京ラブ・ストーリー」も現代版にアップデートされて、動画配信されてます。

今なら、期間限定でアニメ「ワンピース」が配信されてます。(アンケート回答必要)(2020年7月時点)

ここでしか観れないFODオリジナルドラマやバラエティ作品もあり。

スマホ・タブレット・fire tv ,chromecast,Apple tvなどの幅広いデバイスに対応している。

作品のダウンロードは出来ません。また複数端末での同時視聴数も1つのみとなってます。

・1980年代以前から現在までのフジテレビのドラマが視聴出来る

・【東野圭吾】原作ドラマ・刑事ドラマ・テラスハウスシリーズなどジャンル分けがあり探しやすい

・対象マンガが無料で読める。購入も可(20万冊以上) 約120誌が読み放題

Disney +(ディズニープラス)

Disney+

ディズニー・ピクサー・マーベル・スターウォーズ・ナショナルジオグラフィックの作品が視聴出来ます。

デイズニーは「アナと雪の女王」ピクサーは「トイストーリー」などの作品から、マーベルは「アベンジャーズ」や「スパイダーマン」の映画やアニメのメジャー作品から、あまりメジャーではない作品まで多数配信されてます。

「スターウォーズ」は帝国の逆襲から順に観ていく事が出来ますね。ナショナルジオグラフィックは自然や動物に興味がある人は楽しめます。

ミッキーマウス・音楽・ミュージカル作品も楽しめます

・ダウンロード機能対応、オフラインでも視聴可能

・テレビ・スマホ・タブレット・PCなど最大5台まで登録が可能

いかがでしたでしょうか?

動画配信(VOD)を始める時にお試し期間があるとはとても、ありがたいですね。

お試し期間があったからこそ、自分にあった動画配信(VOD)を選択でき、コンテンツを楽しむ事が出来ますね。

まとめ

動画配信(VOD)サービスは今後、5G(第5世代移動通信システム)の普及にともない需要が増えていきます。

今後、動画配信(VOD)サービス会社も増えて、比較するのも大変になるかも知れません。

どの動画配信(VOD)サービス会社が自分に合っているか、分かっておくと慌てて比較しなくてもいいですね。

ご自宅で動画配信(VOD)サービスを、すぐに簡単に始めるには、「Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属」「Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属」がおすすめです。

それでは、自宅で外出先で好きな作品を楽しんで下さい!

kazu

kazu

こんにちは、kazuです。地方で会社員をしながら、副業でブログを始めました。
ブログ・サーバー・VOD・書籍などの記事を書いていきます。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA